ゴルフ 65歳からのゴルフに再挑戦! トップで右腕を伸ばす ビデオを見て、トップで右腕が曲がっており、伸びていないのに気付いた。トップで右腕を伸ばすことにトライ。なかなか難しい。youtubeで安田流ゴルフを見つけた。コックは左右でなく、下から上への縦振りだとか。体の左側でクラブをトップから真下に落とし、一瞬でヘッドを返し下から上にコックを曲げることで、ボールをドローすることができるとのこと。次に試してみたい。 2023.03.17 ゴルフ
ゴルフ 65歳からのゴルフ再挑戦!昔のスイングを思い出した。 クラブを替えた。昔はシャフトが柔らかすぎたテーラーメイドのR11。バランス用のおもりをすべて外した。飛距離が戻ってきた。平均で180ydが出せるようになった。最長は205yd。 2023.03.15 ゴルフ
サイクリング ライドアプリKomootはフリーズする! 事前に計画したルートをたどって走ると、ルートから外れるとリルート機能が働き、計画ルートに戻るように指示が出る。この指示を無視して走ると、やがて画面がフリーズしてしまいます。 2023.03.14 サイクリング
再就職活動 再就職に挑戦! 外務省の任期付職員募集に応募し、不合格になった記録 その2 ハローワークでは、求職者に就職支援計画書を作成し、失業給付金を受け取るとき「指定来所日」に就職に向けた活動計画と活動記録を報告しなければならりません。最初は、失業給付金を受け取るだけのためでしたが、ある相談員が、わたしの経歴を見て、再就職をしないのはもったいないとアドバイスしてくれ、行政事務で相応しい求人案件を示してくれました。結果は不合格だったが、再就職への意欲が出てきた。 2023.02.24 再就職活動
ゴルフ 65歳からのゴルフ再挑戦! 飛距離が戻ってきた。 ゴルファーレ阿佐ヶ谷で、55分1,100円のシミュレーションゴルフを続けて、飛距離が戻ってきました。その要因は、上半身の力を抜き、下半身の力で、スイングする。ハンドファーストの実践。首を中心に上半身を回す。グリップはゆるゆる。ジャンプの力を回転に。右腕を伸ばす。フィニッシュの姿勢でぐらつかない。ゆっくり振る。などの点が、改善したことです。200ydを越えるショットが出だしました。 2023.02.24 ゴルフ
ゴルフ 65歳ゴルフに再挑戦!腕振り体操改良 腕振り体操の改良。大殿筋をスイングに使う方法。トップに向けて、ひざをかくんと曲げて、飛び上がる力を上体を回転させる力に変えるやり方をyoutubeのちゃごるTVで見つけた。これを腕振り体操についかして、毎日振ることにした。 2023.02.22 ゴルフ
サイクリング Komootのフリーズ画面解消方法(android端末で) android端末で、Komootがフリーズするときの解決方法をたまたま発見したので、その方法を公開します。アプリの一時停止を押して、その後、アプリの一時停止を解除すると、フリーズしていた画面が生き返ります。試してみて。 2023.02.20 サイクリング
再就職活動 再就職に挑戦! 外務省の任期付職員募集に応募し、不合格になった記録 その1 退職後、ハローワークに失業給付金を受け取るために出向いたハローワークで見つけた求職者支援訓練を半年受けて、求職活動をしました。その経過を記録します。 WEBシステムデザイン科を受講し、6か月の研修を修了しました。そのなかでキャリアアンカーテストをやったのですが、結果は「挑戦者」ということで、自分の性格、価値観を改めて認識しました。 2023.02.13 再就職活動
サイクリング ライドアプリKomootはスマホだけで使えるかテストした ライドアプリのKomootがスマホだけで使えるか、試してみました。 Komootはルートを作成でき、そのルートをトレースして走ることができるアプリです。しかも無料で。 ウォーキングや単なるGPSログ機能だけで試したら、途中で固まったり、トレースできなかったことがあったので、三度目の挑戦です。 で、結果として、ルートへ戻す機能や、リルート機能がうまく作動することがわかりました。 iPhone12でモバイルバッテリーを使わなくても、86㎞はトレースできました。まずは合格ではないでしょうか。 2023.02.07 サイクリング