管理人

ゴルフ

66歳からのゴルフ再挑戦 ひとつのグリップ

安田流ゴルフレッスンで左手のグリップが悪さをしないように、右手の上から左手を握るとグリップが一つになり、ヘッドも走るといわれ、試してみました。 あら不思議。自然に二軸のスイングができ、ヘッドが走ります。飛距離も10ヤードは伸びた感じ。 なにより、グリップが一つになり、手首の動きを意識しなくなり、背骨を軸にしたスイングに集中でき、いいことずくめです。 これからは、一つのグリップを励行したいと思います。
サイクリング

東京タワー、海岸通り、スカイブリッジは超快適なおすすめルートです。

すごくいい天気に誘われ、第3のホームルート東京タワー、海岸通り、スカイブリッジ、多摩サイを走ります。 ルートは、阿佐ヶ谷駅から都心の青梅街道、山手通り、原宿、表参道、南青山7丁目、六本木、国道1号、三田通り、札ノ辻、海岸通りを回り、昭和島から、羽田へ出ます。多摩川スカイブリッジから多摩サイの右岸を多摩水道橋まで走り、左岸にわたり、荒玉水道道路で戻ります。
ゴルフ

66歳からのゴルフ再挑戦 ボディターン改善

バックスイングで肩を回し、ベルトのバックルが後ろまで回るようにちょっと改善したところ、飛距離が5ヤードくらい伸びた。 以前のスイングと比較したら、トップで右肩があごの下まで来ており、上半身は後ろを向いている。 左足に体重が乗り、いい感じ。下半身主導で切り返すと、ヘッドスピードが上がった。 これを定着させたい。
サイクリング

久しぶりの荒川サイクリングロード

すごくいい天気に誘われ、第二のホームルート荒川サイクリングロードライドを走ります。 ルートは、阿佐ヶ谷駅から都心の青梅街道、靖国通り、永代通りを通り、荒川へ出ます。南の端の清砂から笹目橋まで走り、笹目通りで戻ります。
サイクリング

久しぶりの多摩湖多摩川ライド

花粉の飛散が落ち着き、天気も良くなり、久々のライドに出かけました。 井の頭通り、多摩湖自転車道、多摩大橋通り、多摩川サイクリングロード、荒玉水道道路を走りました。 いつものステーキ亭が満員で、なか卯の親子丼セットをいただきました。 このルートはあまりスピードが出せませんが、のんびり走るには最適です。快適なサイクリングロードでおすすめです。
海外旅行

ウズベキスタンへGO! その5 タシケント

ウズベキスタン旅行 タシケント観光と地下鉄に乗ります。アムール・チムール像、ナボイ劇場、ウズベキスタン工芸博物館を回ります。
海外旅行

ウズベキスタンへGO! その4 ヒバ

ブハラからヒバへシルクロードを450km走ります。車で7時間かかります。たっぷり、シルクロードを体感することができました。ヒバでは内城壁イチャンカラの中のホテルに泊まります。カルタミノル、ジュマモスク、タシュハウリ宮殿などを回ります。
海外旅行

ウズベキスタンへGO! その3 ブハラ

ウズベキスタン旅行記のその3は宗教都市ブハラです。オールドブハラという遺跡が集中する旧市街のなかにあるホテルマリカブハラの3泊します。ラビハウズ、カラーンミナレット、カラーンモスク、イスマイール・サーマーニ廟、デフコンバザールなどを回り、民族ダンスディナーも楽しみました。最後の日には、新市街を回って、24時間スーパーカラジンカにいき、アルク城も探検しました。
海外旅行

ウズベキスタンへGO! その2 サマルカンド

タシケントからサマルカンドへ高速鉄道アフラシャブ号で2時間で移動、アジアホテルサマルカンドに3泊して、サマルカンドを観光します。レギスタン広場、シャーヒジンダ廟、アムールティムール廟、シャブバザールを回ります。
海外旅行

ウズベキスタンへGO! その1 ツアー概要

ウズベキスタンへGO! 中央アジアのウズベキスタンを11日間で回ります。サマルカンド、ブハラ、ヒバ、タシケントを訪問しました。人懐っこくて、モンゴル、トルコ系とペルシャ系の人種でエキゾチックで親しみの持てる人々です。食事もギリシャ、トルコ、中華の入りまっじった親しみのある味で全く問題ありません。物価も安く、ホテルも快適、タクシーも配車アプリでぼられる心配もなく、旅行者からぼったくろうとする気配もなく、一人旅でも安心して楽しめます。パック旅行でなく、少人数での行動で、地元の人がたくさん話しかけてくれるので、より会話がはずみます。海外旅行に慣れた方の穴場としておすすめです。