65歳でゴルフに再挑戦!

ゴルフ

アプローチで開眼、鋤鍬ショットで精度アップ

アプローチの大切さを実感し、アプローチの練習を始めました。 ユーチューブ動画で、縦に振り、ハンドファーストでアプローチをすると精度があがるとの解説を見ました。 そこで、実際にボールを転がして、試しました。 その結果、次のことが明らかになりま...
ゴルフ

腰痛防止サポーターはスイングを安定させる

練習しすぎで、脇腹を痛めて、2週間後に安全のため、腰痛防止サポーターを巻いてプレーしたところ、スイングの軸が安定しナイスショットが出ました。
ゴルフ

66歳からのゴルフ再挑戦 チキンゴルフで再訓練2

これまで18回のレッスンに通った結果、指導されたスイングの理論は理解できた。しかし、それらの注意点を気にすると、なかなか思いっきり振ることができない。
ゴルフ

66歳からのゴルフ再挑戦 チキンゴルフで再訓練

飛距離が落ちたので、我流のスイングを直して飛距離を取り戻そうと、新宿のチキンゴルフに2か月平日通い放題のレッスンを受けることにしました。 およそ2週間で、学んだことを記録します。
ゴルフ

シミュレーションゴルフに挑戦!

オープンコンペがシミュレーションゴルフで行われていて、およそ50分で、18ホールを回ることができます。これは楽しいです。ほんと、よくできていて、実践さながらのゴルフが楽しめます。
ゴルフ

66歳からの再挑戦 万振りゴルフ部を参考にスイング改造

Youtubeで見つけた「万振りゴルフ部」を参考に、ヘッドスピードをアップする工夫を続けます。 バックスイング、フォロースルーを大きくし、トップでグリップをあげて振り下ろしのスピードアップを目指します。 あとは、ヘッドのターンで右ひじが後ろに曲がらないようにするドリルを試したい。 2023年6月の練習スイングをまとめました。 場所:ゴルファーレ阿佐ヶ谷 7番ブース
ゴルフ

66歳からのゴルフ再挑戦 ひとつのグリップ

安田流ゴルフレッスンで左手のグリップが悪さをしないように、右手の上から左手を握るとグリップが一つになり、ヘッドも走るといわれ、試してみました。 あら不思議。自然に二軸のスイングができ、ヘッドが走ります。飛距離も10ヤードは伸びた感じ。 なにより、グリップが一つになり、手首の動きを意識しなくなり、背骨を軸にしたスイングに集中でき、いいことずくめです。 これからは、一つのグリップを励行したいと思います。
ゴルフ

66歳からのゴルフ再挑戦 ボディターン改善

バックスイングで肩を回し、ベルトのバックルが後ろまで回るようにちょっと改善したところ、飛距離が5ヤードくらい伸びた。 以前のスイングと比較したら、トップで右肩があごの下まで来ており、上半身は後ろを向いている。 左足に体重が乗り、いい感じ。下半身主導で切り返すと、ヘッドスピードが上がった。 これを定着させたい。
ゴルフ

65歳からのゴルフに再挑戦! トップで右腕を伸ばす

ビデオを見て、トップで右腕が曲がっており、伸びていないのに気付いた。トップで右腕を伸ばすことにトライ。なかなか難しい。youtubeで安田流ゴルフを見つけた。コックは左右でなく、下から上への縦振りだとか。体の左側でクラブをトップから真下に落とし、一瞬でヘッドを返し下から上にコックを曲げることで、ボールをドローすることができるとのこと。次に試してみたい。
ゴルフ

65歳からのゴルフ再挑戦!昔のスイングを思い出した。

クラブを替えた。昔はシャフトが柔らかすぎたテーラーメイドのR11。バランス用のおもりをすべて外した。飛距離が戻ってきた。平均で180ydが出せるようになった。最長は205yd。