CPAP初体験 これはいい!

医療関連

病院での睡眠時無呼吸症候群の精密検査(ポリソムノグラフィー検査)の結果、睡眠1時間当たりの無呼吸+低呼吸の指数(AHI)が52.2の重症でした。

杏林大学付属杉並病院で、CPAP治療の申し込みをしたら、2025年5月24日にテイジンから、CPAPセットが届きました。早速、水を入れて、ヘッドギアと鼻マスクを装備して、寝ました。

このホースが重くて邪魔くさいのですが、頭の上のほうにすると、横向きに寝ることもできます。メガネはちょっと難しそうです。ジェット機のパイロットか、マッドマックスかという感じですが、すぐに慣れました。

鼻マスクをすると、息を吐くときは抵抗もなく、息を吸うときは加圧されて深呼吸できるというか、深呼吸になってしまいます。加湿された空気が入ってきて、これが気持ちいいです。

口を開けると加圧された空気が口からあふれて出てくるのでびっくりしましすが、口を閉じれば問題ないので、自然と口を閉じて鼻呼吸になります。

夜間頻尿で何度も起きていたのが、1回だけになり、これも改善されました。

AHIも52.2から1.2に激減しました。心臓にもいい感じです。

CPAPセット全体では、かなりの重さになり、かさばるので自転車旅行には持って行けそうもありません。しかし、付属のキャリングバッグにいれると海外旅行にも持って行けそうです。

毎日の水洗いの手間と月額5000円の生涯サブスクのリース代は、この寝覚めのすっきり感のコストとして受容できます。

ますます元気になって、長生きできそうです。

娘からはマッドマックスみたいとの反応がありました。笑

翌日には夜間頻尿が0回で6時間32分、熟睡できました。

CPAP治療は効果抜群です。素晴らしい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました